現代の私たちの生活において「半導体」は必要不可欠です。その半導体を作るための装置を製造し、世の中に必要とされているところに魅力を感じました。
また、キヤノンのグループ会社という安心感、休日も多く、福利厚生が大変充実しており、働きやすい環境が整っている点も入社の決め手となりました。
私は主に取引先から納入される半導体製造装置に組み込まれる部品の受入検査を行っています。当該仕事内容は、検査チェックシートや図面を見ながら良品か不良品かを判断する検査確認となります。また、部品に変更があった際に、その変更点に問題がないか検査確認する仕事も行っています。
「後工程」に不良を流すことのないよう、責任感を持って、一つ一つの検査業務に日々取り組んでいます。
受入検査で不具合品を発見した際に、取引先の不具合再発防止対応、品質をよくするための対策などにより、取引先の品質向上、改善に貢献できた時に、自分の取組み成果が実感でき、やりがいを感じます。
また、初めは、全く何もわからなかった半導体装置に関わる図面が、日々の検査業務を通して、読み取るスキルがだんだんと身についてきたときにも自身の成長を実感でき、やりがいを感じています。
私の所属している部品QA技術課は、取引先の品質向上、不具合再発防止対応、受入検査等を行っています。
コミュニケーションが取りやすい職場で、分からないことや困った時は、上司や先輩方から優しく丁寧にアドバイスをいただけるので、とても安心して働ける職場です。
毎日の終業時間が16時30分と早いことや年間休日が125日と休みも多く、さらに有給休暇も取りやすい環境なので、自分の趣味の時間や、友人や家族と過ごす時間も多くとれ、プライベートも大変充実しています。
私は、学生時代に勉学の他に部活にも全力で取り組んで来ました。そのことが、就職活動にも実際に社会人になってからも、とても役立っていると思います。
学生のみなさんも時間を大切に様々なことに積極的に挑戦し、学生生活を謳歌していただければと思います。
勉強、趣味、アルバイト等内容にかかわらず真剣に取り組んで来たことは、それが成功であれ失敗であれ、すべての経験が、今後の色々な活動に役立つと思います。