コロナや世界情勢などの影響による半導体不足がニュースで話題となり、世の中を支える半導体製造装置メーカーに興味を持ちました。
キヤノンセミコンダクターエクィップメントではnm単位で投影できる露光装置を扱っており、それには最先端かつ高精細な技術を要します。そのような高度な技術に触れながら、人々の生活を支える仕事がしたいと思い入社を決めました。
また、休暇を取得しやすい環境づくりやワークライフバランスの取り組みが充実しており、仕事と私生活が両立できる点も魅力的に感じました。
今は主にFPD露光装置と呼ばれる、ディスプレイのパネルを製造する装置のソフト設計に携わっています。お客様の要求を解析してプロジェクト完遂までの道筋を立てる要件定義から、仕様書の作成やプログラミング、デバッグ作業までソフト開発の全工程を担います。
ソフトのデバッグ作業で、きちんと仕様通りの挙動を確認できたときが一番やりがいを感じます。また、デバッグ作業では、実機を使って挙動を確認する機会もあります。
社内のクリーンルームに赴き、実際の装置が動く様子を見た時には、自分が装置の設計に携わっていることへの実感が湧き、すごく感動しました。
私の職場では、主に半導体露光装置とFPD露光装置に組み込まれる機器のソフト設計・開発を行っています。
分からないことがあっても、知識と経験が豊富な先輩方が優しくサポートしてくれます。コミュニケーションがとりやすく相談もしやすいので、心配することなく日々の業務に励むことができています。
プライベートでは、好きなアニメ観賞や友人とゲームなどをしています。特に休日は、ガシャポンやおしゃれなカフェ巡りなどをして楽しく過ごしています。また、自分の時間を多く持てるので、その他にも不定期で読書や裁縫、運動、資格勉強などもしています。
就職活動をしているなか、周りと自分を比べてしまったり自分のことが自分で分からなくなったりして悩んでしまう方もいらっしゃると思います。個人的には、変に気負って挑むより自信をもって素の自分を相手に見せることが、コミュニケーションをとる上で大切なのではないかと思っています。
もし失敗しても糧になります。ぜひ、色々なことに挑戦してみてほしいです。